Outputs | Outputs in English |
■ Netizen Participation in Internet Governance 2004.6.20 インターネット・ガバナンスについて、ネティズンの参加が必要だという趣旨で書いたワーキングペーパー(英文)です。 ■ 携帯電話の番号ポータビリティ導入へ ユーザーのメリットを第一に 2004.6.20 日経IT時評 2004年4月14日掲載 http://it.nikkei.co.jp/it/njh/njh.cfm?i=20040412s2000s2 ■ 「世界情報社会サミットからの報告」 2004.6.20 ハイパーネットワーク社会研究所のニューズレター『ハイパーフラッシュ』No.29 2004年3月 掲載分 ■ ICANN一般会員(AtLarge)諮問委員会 ローマ会合活動報告 2004.6.20 ICANNの一般会員制度の動向について、2004年3月5〜9日のICANNローマ会合と2月26日〜29日クアラルンプールで開催されたAPRICOT04会議の動向の報告です。 ■ 世界情報社会サミットとネット社会のガバナンス 2004.6.20 日経IT時評 2004年1月22日掲載
http://it.nikkei.co.jp/it/njh/njh.cfm?i=20040119s2001s2 ■ あらためてネットのガバナンスについて――WSISとICANN、市民の声をどう生かすのか 2004.6.20 日経IT時評 2003年11月17日掲載 http://it.nikkei.co.jp/it/njh/njh.cfm?i=20031111s2003s2 ■ ICANN一般会員(AtLarge)諮問委員会 チュニジア会合 活動報告 2004.6.20 ICANNの一般会員制度の動向について、2003年10月27日〜31日のICANNチュニジア会合の報告です。 ■ 「モブログの新しい世界―第1回モブログ国際会議の印象を交えて」 2003.7.28 日経新聞のホームページ、「IT時評」に掲載。 ■ 国交省・首都機能移転講演掲載 2003.7.14 国交省・国会等の移転ホームページに、オンライン講演会「情報化と密接に結びついたマレーシアの首都機能移転」が掲載されました。 ■ 日経ネット時評に原稿掲載 2003.2.10 日経ネット時評に、WSIS東京会合について私が書いた原稿が掲載されました。 |